まず「余裕のあるわたし」になる。初めから他人のためなんて無理だから ―丸山 奈緒美
各分野の専門家から、オス化女子がメスに戻るエッセンスを学ぶコーナー。今回は、オーガニックやエシカル、SDGsにこだわった商品を扱うセレクトショップ「Birthday自由が丘」オーナー丸山奈緒美さんに話を聞きました。想いを…
各分野の専門家から、オス化女子がメスに戻るエッセンスを学ぶコーナー。今回は、オーガニックやエシカル、SDGsにこだわった商品を扱うセレクトショップ「Birthday自由が丘」オーナー丸山奈緒美さんに話を聞きました。想いを…
せっかくの休日なのにダラダラして何もせずに終わってしまった日。なんてダメ人間なんだろう…って、ホント自分が嫌になりますよね。 そんな日は、週末何してたの?って聞かれるのも嫌。別に悪いことしてる訳じゃないのに、罪悪感に押し…
完璧主義でつい頑張り過ぎてしまう私たちにとって、「ほどほど」なんていう言葉は辞書に無いかもしれませんね。 ですが、その「ほどほど精神」をベースに、とても豊かで満足度の高い生活を送っている国があります。それがドイツです。 …
男に負けたくない!女だからって舐められたくない!そう思ってこんなに頑張ってるし仕事もデキるのに、同じような男性よりも評価されない気がしてモヤモヤすることはありませんか? 「女だから評価されない」 男女平等が謳われて久し…
頑張ってるのに、なぜか距離を置かれる。そうに感じたことありませんか?もしかしたら「デキる女性」だからこそ抱える違和感かもしれません。 今回はその理由を探ってみました。少しでも、あなたの心が軽くなるきっかけになりますように…
「やる気が出ない自分って、なんてダメなんだろう」そんな風に落ち込んだこと、ありませんか? 特に“あの期間”は、理由もなく気分が沈んで、何も手につかなくなることもありますよね。 当メディアを運営する私も、どうしても動けない…
こんなに頑張ってるのに、おかしいな…努力が報われないと感じるあなたに、新しい努力のかたち「努力2.0」をお勧めします。 ヒントを得た書籍「世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0」(ときど 著)は、東大出身プロゲーマ…
これは当メディア「メス塾」を始めるきっかけとなった話ですが、「メスに戻る」ってどういうこと?や、その効果がちょっとだけイメージできる話かと思うのでご紹介します。 あなたが今、頑張っても頑張っても目標達成できず苦しんでいる…